ちょっとした

BMSのオブジェ数・スクラッチ数を測定するプログラムを作ったんです。
まぁちゃんとした用途があったんですけど内緒という事で(ぉ
で、今までに自分が作ってきたDP譜面を読ませてみようかなぁと。

つーわけでやってみました。(左SC/左鍵盤/右鍵盤/右SC)
零式 14 (0/543/539/0) ※未公開
cadence L14 (10/442/454/6)
cadence 14 (13/727/577/16)
cadence A14 (13/839/755/16)
ミズ.…ト,リズム. L14 (18/151/151/19)
ミズ.…ト,リズム. 14 (16/309/300/17)
ミズ.…ト,リズム. A14 (34/554/559/31)
happy century 14U (22/728/770/10) ※未公開
グラパ SS2 14 (22/593/539/30)
1st Anniversary (25/412/340/28) ※未公開
martyr 10N (9/346/390/15)
martyr 10H (35/457/510/21)
風の贈り物 10 (15/221/258/17)
Marmaid Island 14 (14/498/498/22) ※未公開
Marmaid Island 14A (20/571/592/17) ※未公開
並びは作った順。うろ覚えなので前後する部分もあると思うけど。

まぁ何が言いたいかというと、ちょっと一部の曲が左手頑張りすぎかなぁと(ぉ
別に自分が左利きというわけではないんですが、考えてみると理由もあるんですよ。
個人的に(あくまで個人的に)「DP=2P譜面を一人でやるもの」だと思ってるので、DPというより2Pで配置するんです。
スクラッチとか同時押しはさすがに調整しますが。
で、俺は1P側(左SC)のプレイヤーなんで多分そっち側に多く置いちゃうと思うんです。
ちなみにスクラッチ+鍵盤の時に左1+SC、右7+SCの同時が決して多くないのも同じ理由ですね。
シングルでプレイしてて1+SC(1P側)とか7+SC(2P側)ばっかり降ってきたらアレじゃないですか?(ぉ
最近の本家の譜面はちょっとDPerに親切すぎますよね!(笑
だからといって昔の譜面は考えなさすぎですが!遅SOSとか殺人的スクラッチ!


で、要は何が言いたかったのかというと自分でもよくわかりません(蹴
自分の作るDP譜面はこういう理由で高難易度だと言いたいのか?
いや高難易度なのは俺が高難易度厨だからです(ぉ
ちなみに「DP=2Pを一人でやる」という考えを強制しているわけではないので誤解のなきよう(笑
あと作ったプログラムはあまりにヘボいので公開しません。角度速度とか。
そもそも需要ないしね!