そして買ってきたパーツを組む事もせずゲームをする二人(死
なんだこれ通常ステージより補習ステージの方がずっと難しいじゃねーかとか言いつつ何とかクリア。5時間くらいかかったけど。
わかる人には上の一文だけでわかってしまいますね!
さておき。
とりあえず組んだらしいです。俺は何もやってません。
CPUの取り付けが楽になったと感動してました。そんなに難しかったのでしょうか。
そうそうM/Bに貼ってあったDualBIOSなシールをもらったのでノリでPCに貼ってみました。
VAIOのロゴに重なるように貼ったら超ダサくなって超ナイス。
はがそうとしてももうはがれません(;・∀・)
見かけだけがDualBIOSな俺VAIO万歳。しかも超ダサいし。HAHAHA。
ちなみに兄貴のPCですが、セーフモードは起動できるようになったものの相変わらずネットに繋がらない。
こっちのPCとケーブル変えてもこっちでは動いたからルータのせいではないと思うけど…
さっぱり謎謎謎
LANカードを新しく買ってみて取り付け→失敗_| ̄|○
じゃあもうM/BやらCPUやらメモリやら交換してしまおうと近所のPC DEPOTへ。
あれー何かシャッター閉まってるぞと思ったら定休日だったようです。なんてこった。
しょうがなく所沢駅前の西友4階にあるPC屋へ直行…
そしてひたすら悩みつづけた末に買わない兄貴(ぉぉぉ
まぁせっかく所沢まで来たという事でゲーセンへ行ってみる。
ボーダーダウン何処にも入ってないなぁ。。。まぁ当たり前か…
とりあえずコンプ2。やっぱ面白いね!222222223 2 1 ハァーイ
次にケツイ。
正直このゲームは2面を越した事がなかったのですが、ボムりまくってたらノーミス2面越え。なんじゃそりゃ。
しかし3面の猛攻(特にボス)に耐え切れず、無念の死亡。
その後もう一回やってみたものの、今度は2面ボスにも辿り着けませんでした。
そして帰ろうかとした所で兄貴が思い直してパーツを買う事に。
買ったのはCPU・M/B・メモリ。
CPU:セレロン900MHz→セレロン2.0BGHz
メモリ:256MB SDRAM→256MB DDR
M/B:知らん→よくわからん(ぉ
まぁ多分すごいパワーアップなんでしょう。
その後ジョナサンで遅い夕飯を食って帰宅。疲れた。
兄貴のPCが逝ってしまった様子。
なんかセーフモード時にHYMEM.SYSが見つかりませんとかアプリが起動しないとかの症状に悩まされていたようですが、本日起動しなくなりました。
Dドライブの内容が消えてしまわないかと心配してたようですが、基本的にそういう事はないと思います(ぉ
まぁしょうがないのでCをフォーマットしてOSを新規にインストール。
というかいい加減Win98SEはやめたらどうですか( ´Д`)
順調にインストール完了、と思いきや何故かネットに繋がらない。
色々な方法を試してみてもうまくいかず、完全にお手上げ状態。
そして相変わらず起動しないセーフモード。
とりあえずDドライブのデータをCD-Rに退避させようとして圧縮→失敗しまくり。
もう問題だらけで原因がさっぱりわからないので、原因はハードにありと決め付け。いぇあ。
実装しました。
VB+DirectInput7でのジョイスティックサンプルが見つからず、仕方なくVC++のヘルプ見てやってたんですが、さっぱり意味不明。
とりあえず関数だけでもと同じようにやってみたつもりなんですが、全く動かず。
というかVC++の関数は引数が多かったりして似て非なるものですね。
個人的には成功した時に戻り値DD_OKを返してくれる機能がうらやましかったりしますが…
まぁ要は動かなかったわけです。
他にもDirectInput8のサンプルを見たりとかしてたんですが、やっぱり動かず。
しょうがなくGoogle先生に頼ってみたら何とVB+DI7のサンプルの載っているページを発見。
藁にもすがる思いでやってみたら、見事に成功!
いやぁ、ジョイスティックって本当に素晴らしいですね。
(ちなみに話題としては昨日の日記より前という事は秘密である)
IRCネタが多い気がするのは俺がIRCログを見ながら日記を書いてるからです(何
それはさておき、今日は久しぶりにVBを動かしてました。
とはいっても作っているのはBMSPLAYERではなく、シューティングゲーム。
いやー前から作りたかったんですよね、シューティング。
たまたまいいアイデアが浮かんできたのでじゃあゲームにしちゃおうと。
あ、いいアイデアといっても某ゲームのパクリですんでオリジナリティはまったk(銃声
しかし今回はすごい早さで進んでいきます。
基本的なコードの書き方はSPAIN、DirectXまわりはBMSPLAYERで学んだからでしょうか。
ほとんどBMSPLAYERからのコピペとはいえ一日目からグリグリ動いてます。
で、今回も320x240のフルスクリーンでやっているわけですが、やっぱり動かないPCもあるらしいですね。
たまたまテストしてもらった方が全く動かず、試しに640x480にしてみたら動いたとの事。
しょうがなく320x240で失敗したら640x480で起動するようにしたんですが、これだと無駄な処理が増えて重くなってしまう(;´Д`)
現にそのテストプレイヤーも640x480に320x240で描画していた時は60FPSを確保したものの、
それを単純に640x480に拡大して描画した時は5FPS、
パーツごとに2倍の大きさで描画した時は10FPS、
さらに描画の手間を減らす事でやっと15FPSまで確保することができました。
とはいえ、これは望むFPSの4分の1。いくらなんでもこれではゲームになりません。
しかもこれから弾とか何やら色々と増えてどんどん重くなる始末。
そういうビデオ面の弱いPCは捨ててしまえ、という意見もあるかもしれませんが、これは考える必要があるなぁと。
とはいえ考える前にまず作れという話なので当分これを頑張ると思います。
どうでもいいけど俺はB宗2派です(謎