好きな曲でアルファベットを埋める!

やまじぇさんが「好きな曲で 50 音を埋める」、あるひとが「Alphabet で好きなアーティストを埋める!」ときたので、こっちは「好きな曲でアルファベットを埋める!」実は数が少ない上にやりやすくて一番簡単だったりするんだけどね。まあ気にしないでいきます!

a: amadare (Ruzeea)
名曲。
b: bloody lovers [Side-A dub] (wReCking solomons feat. mayu)
ATMBZKさんによるリミックス。前半の雰囲気が大好きです。
c: チョウの標本 (process 2.3.1.)
サンプリングされた男の声。美しすぎる旋律。激しいブレイクビーツ。
d: DG "sine" (浜渦 正志)
「Unlimited:SaGa」から、サイン波をフィーチャーした独特な曲。サガフロ2サントラ・アレンジ再販希望!
e: Eight Lines (Steve Reich)
「Works: 1965-1995」ディスク5に収録。現代音楽というと難解な印象だけれど、これはとてもわかりやすいのでおすすめ!
f: Fear (Adam Freeland)
「Rez」のエリア5で流れるゲーム・バージョン。グラフィックとの調和が見事。
g: God Only Knows (The Beach Boys)
名盤「Pet Sounds」の代表曲。とにかく素晴らしいです。聴くべし。
h: 緋蜂 (並木 学)
怒首領蜂大往生のラスボス「緋蜂」という圧倒的な存在を見事なまでに表現した曲。自分は CD でしか聴けませんが!
i: ICO -You were there- (大島ミチル)
ゲーム史上に残るべき名作、「ICO」のメインテーマ。ボーイ・ソプラノ最高。
j: Jack and Mark Get Busy! (Distant Soundz Feat. MC Image)
beatmania 6th MIX 収録の UK GARAGE。ロングで聴いてみたい。
k: カゴノトリ (橙色特別室)
「GF10th DM9th」に収録のトモスケの曲。ノイジーなドラムとボーカルの不思議な調和。
l: Larks' Tongues In Aspic, Part IV ~ Coda: I Have A Dream (King Crimson)
数多くの楽曲の中でも最高峰。Coda への繋がりは、いつ聴いても鳥肌が立ちます。「The ConstruKction Of Light」収録。
m: Morning kisses (Yack.)
「BORDER DOWN」の6C・6D面ボス曲。明るい曲調とは裏腹に、ボスの攻撃は鬼畜。
n: ninth (sta)
本格的活動再開熱望中。
o: omega iii - beyond the flare (ATM)
爆音で聴きたい。
p: Pearls Girl (Underworld)
ライブ・アルバム「Everything, Everything」のバージョン。引き込まれるような音がとてもイイです。
q: Quartz (椎名 豪)
「ACE COMBAT 3 electrosphere: DIRECT AUDIO」収録。この不安定すぎる旋律がたまらない。
r: RETURN -帰還- (崎元 仁)
ベルの音が印象的な「RADIANT SILVERGUN」ステージ3の曲。とにかくカッコイイ。
s: S.D.W. (InspireMix) (Dash Raver)
Re-Rise のイベント「合作BMS大会・梅雨」出展曲。O.R.M.氏のセンスが光る曲。
t: The Ghost Of Liberace (Sparks)
16枚目のアルバム「Gratuitous Sax & Senseless Violins」から。いい曲です。
u: Under Your Thumb (Godley & Creme)
前にオススメ記事書いたね。文句なしの名曲。
v: Vit-Symty (TAMAYO)
レイクライシス「生命の風が吹く場所」のアレンジ。ここまでくると、見事としか言えない。
w: world system (Ryo Ohnuki)
名盤「compilation, the image of "COLOR"」のトリを飾る曲。いい感じに壊れています。
x: Xevious (MEGA)
音ゲー「テクニクビート」収録のアレンジ・バージョン。サントラ発売まだー?
y: ゆびきり (ねこみみ魔法使い feat. 都築きせの)
「D7 -other mixture-」収録。意外と好きだったりします。
z: ZINGARO (atmosphere Remix) (atmosphere)
「Diverse Style, The Ragnarok」収録。変則ビーツ。
#: 337秒間世界一周 (多羅尾伴内楽団)
おまけで数字。70年代ナイアガラの集大成「レッツ・オンド・アゲイン」から。

せっかくなので全部違う人・アルバムにしようとか考えたらえらく大変でした。特に Z は最後まで埋まらず、仕方がなく別名義は OK という苦し紛れ。そして自分の音楽的趣味の一貫性のなさに苦笑。というわけで、なかなか面白い企画でした!

コメント (2)

1: tokkey_0524zet (2005-08-12 15:56)
初めまして。「サガフロ2」サントラ購入しましたがいいですねぇ~~~^^。
2: tokonats (2005-08-25 07:11)
はじめまして。気づくのが遅れてごめんなさい。サガフロ2のサントラ、自分なんかは欲しくても手が出せない値段なので、とても羨ましいです。

なお、一方通行なトラックバックは勝手ながら削除させてもらっています。どうぞご理解ください。

[ このエントリへはコメント出来ません ]

精力的更新

先日の2行 (とコメント) だけではちょっと寂しいので買ってきたもの詳細。なんかこういうの久しぶりだね!

リッジレーサーズのサントラがどこにも売ってねーよチクショーと思って買ったのが Push Upstairs。うーん、やっぱりカッコイイなあ。リミックスが似たり寄ったりな感じなのはちょっと残念。悪くはないけれど。そして6曲目の Please Help Me は特に印象に残る曲ではないけれど、このゆったり感がいい感じ。ここで休憩を挟んで次の CD へ・・・というパターンが出来上がりつつあります。

ぶらりと寄った中古屋で買ったのが The Chemical Brothers と t.A.T.u. のシングル。block rockin' beats は曲目がわからなかったから、ジャケが違うだけで中身が同じだったらどうしよう!と思ったけれど、そんなことはなくて安心。前に買った Come With Us がブレイクビーツっぽい感じだったのに対して、こちらはまさにビッグビートという感じ。B面曲も別の曲というよりは別バージョンといった感じで、より一層楽しめます。Let Forever Be はどことなくオリエンタルっぽい雰囲気。どちらかというと block rockin' beats の方が好きかな。

一方の t.A.T.u. はDvesti Po Vstrechiy (デビュー・アルバムのロシア版) とどれくらい違うのか興味があったので購入。ってロシア版の話は結局書かなかったんだっけ?まあ、リンクを見てくれれば大体わかると思うけれど、やたら安いので買ってみただけです (って、その時よりさらに値下がってるなあ)。そして話を戻すと、ロシア版と比較すると英語版の方が落ち着いた印象。ロシア版の方が勢いはあるけれど、悪く言えば荒っぽい感じ。せっかくなのでアルバムの方も聴いてみたいところ。そしてリミックス曲は・・・うーん。ところで、これはテクノじゃなくてトランスになるのかな。まあいいか。

Push Upstairs を買ったなら Beaucoup Fish のシングルを全部そろえたいな、と道を引き返してまで買ったのが Bruce Lee。昔買った DVD の Everything, Everything に収録されていない曲だっただけに正直不安だったけれど、今回買った中で一番の当たりかも。特に short (1曲目) の盛り上がりきったところでフッと終わるのが最高!リミックスもいい感じで、大満足の一枚。

Beaucoup Fish は前から欲しかった一枚。2枚並んでいたので両方開けさせて綺麗な方を買って帰るという嫌な客になってしまいました。いや、外側が綺麗だった方がえらく中が汚かったもので・・・ (買った方はその逆)。さておき、Cups は Everything, Everything 収録の同曲のような曲かと思っていたのですが、見事に予想を裏切られました。でもこれはこれでカッコイイので満足 (というかこっちが元祖か)。Kittens も Everything, Everything のものよりハードで最高。でもラストの Moaner の終わり方はちょっと閉口。まあ、収録時間ギリギリだからしょうがないかな。トータルで見れば、名曲揃いでとてもいい一枚だと思います。

そんな感じで今回は終わり。クラブ・ミュージックの知識はほとんどないため、かなり適当に書いているので注意。オススメがあったらどんどん教えていただければありがたいです!

2行以上

なぜか唐突にテクノブームが到来して、アンダーワールドとかケミカルブラザーズとか聴いています。

それだけ。

コメント (2)

1: ファブ男 (2005-05-18 21:07)
ここでコメントを投稿して2行じゃ無くする。
2: tokonats (2005-05-19 15:51)
な、なんてこった!なんだか悔しいのでタイトル修正しておきました!!なんて必死な自分!!!

[ このエントリへはコメント出来ません ]

RAYCRISIS

プレイステーション版レイクライシス。最初はなんじゃこりゃーと酷評した覚えがあるけれど、いまさらやりこんでみると、これがなかなか面白い。相変わらずの高難易度っぷりでクリア率が 5% を切っている感じですが!しかも軟弱なことに WR-03 使用。いや、実はいまさらやりこむキッカケになったのがこの WR-03 なのです。最初は通常の武器が強いもののハイパーレーザーが使えず、爽快感に欠ける機体だと思っていました。しかし何気なく使ってみるとこれが楽しい。何が楽しいって、他の機体に比べて点稼ぎがわかりやすく、そして簡単ということ。ハイパーレーザーで敵をなぎ倒す爽快感こそないものの、コンボを繋いでいくことに成功し、得点が飛躍的に上昇した時の爽快感は他の機体では得難いものがあります。というわけで WR-03 で道中全つなぎを目指しつつ頑張っているわけです。

愛用のコースはいつも通りの都市 (夜) → 水中 → 砂漠。水中までは全繋ぎができてきた感じなのだけれど、腕に対してランクが上がりすぎるせいか砂漠面の到達率がだいたい 20% を切っている感じで、砂漠が全然練習できず。あとボスはどの面も超必死。ボムとか平然と使う。ただ、WR-03 の攻撃力のおかげで、ものすごくうまくいけば全ボスSランクもいけたり (水中ボスが鬼門)。そういう時は必ず dis-human の猛攻で果てるのだけれど・・・。ああ、頼むからそんなにも狭いレーザーは勘弁してください・・・。

そして攻略本を見ながらプレイしているのだけれど、微妙な不親切っぷりがどうにも気になる。例えばボムの攻撃力はいくつ、というのは見当たらないし (おそらくロックオン10~15発分?)、都市 (夜) の大型戦車の体力も違うようだ。さらにこの大型戦車、主要パーツの一つを壊すと沈黙してしまうのに、そのことにも触れられていない。さらにマイナーゲーム (どちらかというと不人気ゲーム?) の宿命か、ネット上で攻略情報を探そうとしてもほぼ皆無・・・。そしてプレイする度に前に秋葉原でプレイしたアーケード版の影がちらついてしまい、なんとももどかしい気分に。できるならば、いつか完全移植を実現してほしいものです。

とりあえず現在の目標は1500万。「理論的には (笑)」1600万まで達成しているので、あとは実行するだけ!といってもその実行が一番難しいのですが。まずは安定してクリアできるようにならないとダメかな。最後に、レイクライシスに出てくるたくさんの言葉の中から、ランキング画面に出てくるものを書き写して今回は終わり。「You must choose now the course of your future.」

ナイトレイド

ナイトレイドが新品100円で売っていたので思わず買ってみたけれど、正直この値段でも損した気分・・・。まず、このゲームの何が面白いのかまったくわからない。頼むから誰か教えてください・・・。

せっかくなので噂の左上も試してみたけれど、安全地帯なわけじゃなくてほとんどのザコがなぜか弾を撃たなくなるだけなのね。なぜか絶妙なポジションで敵弾が当たらないのかと思っていたのでちょっと残念。というか、どういう仕組みで弾を撃たなくなるのだろう・・・。謎だ。

しかし、タクミのゲームはいくつかプレイしたけれど、どれも何が面白いのかさっぱりわからなかったなあ。どれも1~2プレイしかしていないので判断が早すぎるのかもしれないけれど、あれらのゲームを何プレイもする忍耐力はないなあ・・・。というわけでレイクライシスでもやろうっと。