Amadeus

アマデウスって先月に見たじゃん!とつっこまれそうだけど、前回と違って今回はディレクターズ・カットじゃない版 (つまり通常版) なのだ!さらにディレクターズ・カットは TV サイズ編集版だったが通常版はオリジナル通りのシネスコ収録なので、前は見えなかった部分もたくさんあり、半分くらい新しい映画を見ている気分。でも、どうせなら大迫力のスクリーンで見たいなー。リバイバル上映とかやらないかなあ。音楽も大音量サラウンドで。あー想像するだけでワクワクしてくる。というわけで誰かお願いします。

映画の素晴らしさについてはいまさら語る必要はないね。前回は後半がちょっとダルく感じた、と書いたけど、今回は全くそんなことはなかった。これは通常版で多少テンポがよくなったからだろうか?ただ一つだけ難を挙げるとすれば、前回も今回もビデオでの鑑賞なので、ディテールがよく見えない。いやこれは作品が悪いわけではないのだけど。というわけでやっぱりスクリーンで (以下同文)。

通常版とディレクターズ・カットでどっちが好き?と言われると、ううむ、悩むなあ。大幅に追加されているシーン (サリエリとコンスタンツェのシーンとか) は一見して違いがわかったけど、細かいカットの抜き差しには恐らく気づいていないし。というわけで、まだどっちがいい、とは言えないってことで・・・これから見る人は両方見てください (なんと役に立たない文章)!

Amadeus Director's Cut

図書館から借りてきたアマデウス (ディレクターズ・カット) のビデオを見た。いや素晴らしいねこれは。是非とも 133 に見せたい。後半はちょっとテンポが悪くなったかな?という気もしたけど、前半はとにかく画面に釘付けだった。3時間という長さを全く感じさせない名作。

ビデオはテレビサイズだったし (本来はシネスコ)、2巻に分かれていたせいで生まれた幕間 (?) に興が削がれる部分もあったので、せっかくだから DVD でほしいなー。と思ったら、来年には BD および HD-DVD で出ることが確定しているのね・・・。なんだか今買うと勿体無いような気分になるなあ。どちらにしろ再生機がないけど・・・。

2007年映画の旅

あけましておめでとうございます。

今日は2007年初映画鑑賞・・・というわけで、『2001年宇宙の旅』を久々に見た。だんデらいよんもリリースされたしね。あまり関係ないか。この映画を見るのはもう何回目か忘れてしまったけど、今回は猿の水場のシーンがスタジオ撮影っぽい? (遠景が書き割りくさい) とか、グンジンさんの『夢想』と『omega1』がセリフをサンプリングしていた、と新しい発見もありとても面白かった。この機会に小説の方も読んでみようかな。

その後、勢い余ってスターウォーズの IV も見てみる。うーん、面白い。しかし、これで V と VI も見なきゃいけない羽目になったような気がする・・・。

ゲンナリンだいぼうけん

ずっと前に録画しておきながら放置していた劇場版「アキラ」、暇だったので今更見てみました。ネタバレ含むので注意。また、この映画が好きな人は絶対に読まないように。気分を害することうけあい。

いやー、これはすごい。はっきり言って全然面白くない。絵は (前半だけ) 頑張っているのは評価できるのだけれど、「とりあえずここに置いておきますね」といった感じのサブキャラとか、端折られすぎてわけがわからなくなったストーリーとか、「実はアキラはもう生きていないんだよ!」「な、なんだってー!!」とか、これ原作のファンは怒らないのかなあ。音楽もいいとは言えないし、実のところ1時間を越えたあたりから「さっさと終わらないかなあ」と思いながら見ていました。

で、ここまで書いておきながら実は最後まで見ていなかったり・・・。いや、簡単に説明すると「実はタイマー予約をミスっていて最後まで録画できていなかった」という事態が発覚して・・・。おかげで再生時間が2時間に近くなってきたあたりからすごく緊張感のある映画になってしまいました。そして再生時間が2時間に達した時点で「普通のビデオテープは2時間3分くらいしかないよなあ、これ最後までちゃんと入っているのかなあ」と緊張はピークに。結局 CM 中に再生が終わった時はさすがにずっこけたけれど!

さて、こうなったらもう収まりがつかないということでビデオを借りてきたので、これから続きを見てみます。

・・・あー終わった終わった。結局、最後までゲンナリな感じ。で、ぼーっとしてスタッフロールを見ていたら、監督が大友克洋本人だったりするのね・・・。うーん、なんか色々と参った一日でした。

眠い

ビデオに録画しておいたオーシャンズ11を見る。面白かった。・・・というわけで、もし映画を見に行くならオーシャンズ12とかどうかな?(蹴 >見ているかどうかすらわからない友人へ

「The Breeze of plateau」って名曲だよねぇ。いまさらだけど。